実践記

アフィリエイト実践記 2022/11/02

  • コピーしました

のぶやんです。

 

今回もメモばっかりです。

 

 

 

■気がついた事

 

①Twitter、今みたいに意味が無いように思えるメモ記事

パソコン使うのすらめんどくさくて手で殴り書き。

 

全部大事。

 

メモだけでも有るのと無いのでは

後から記事を書く時のめんどくささが違う。

 

そもそも最初から〇〇実践日記という記事を書くのは

メンドクサイし難しいから継続できない。

 

だが、メモやTwitterをしているちに

ブログ記事が書けるような気になってくる。

 

 

②方向性の決定と忖度無しの意見コメントを!

ただし、本音はブログ・メルマガでだけ書く。

 

Twitterでは良い子の意見だけにする。

現時点の内容ですらあまりよくない気がする。

 

なんでもかんでも紹介しない。

(松原さん+悪ステの例)

 

現時点で紹介OKはツイブラ、アンリミ

磨の巣の基本セットのみ。

 

追加サービスは紹介無し。

自分が参加するのは有り。

 

追加サービスに入らなければ稼げない教材を

紹介するのはダメだという事。

 

 

③いつも「これくらい?」って言ってたけど

今後のために日時を統一しておく。

 

アフィリエイト開始:2008年(平成20年)10月

33歳スタート。

 

もう少し早いかもしれないけど

ハッキリ分かるのはここからなので

これで統一する。

 

 

 

以上。

 

  • コピーしました

この記事を書いた人

のぶやん
のぶやん

当ブログへの訪問ありがとうございます。 こちらのブログではネットを使って在宅で仕事をすることができる「アフィリエイト」で稼ぐ方法を紹介しています。

詳しいプロフィール

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: