みるきる著「フォロワー15人から初月3.8万裏戦略全公開」│実践記録3回目
のぶやんです。
前回の実践記から数日経ってしまいました。
なるべく毎日更新するように頑張ります。
それでは、こちらのマニュアル実践記3回目です。
■今回の作業内容
・第2章 勝手にお金を恵んでくれるTwitter設計図
・第10章 note×Brainで導線を作りATM化する
第10章はnoteではなく
このブログでの実践になるのですが
細かいことは気にしないでください。
noteでもWPでも
やる事に変わりはありません。
マニュアルの実践開始直後の状態ですから
大事なのは第2章の方です。
著作権の問題で細かくは書けませんが
ターゲットを決める所からスタートです。
マニュアルではさらっと書いてありましたが
これ、とっても大事です。
このマニュアルを実践する人は
初心者・大きな実績が無い人ですよね?
となるとターゲットになる人は
自分よりも後輩の初心者という事になるはず。
これから初報酬を獲得したい人
今よりも少しでも稼ぎたい人
自分もターゲットも似たような状況です。
そんな状況であっても
ターゲットはあくまでも「自分よりも初心者」です。
私はこのターゲット選定が甘くて
発信する情報が
ブレブレになってしまった事があります。
んで、最終的に
何を発信すればいいのか
分からなくなりました。
だからターゲット選定は非常に大事です。
ターゲット選定と同時に
考えないといけないのが
アカウントの運営方針です。
これについては
マニュアルで詳しく書いてあるので
あまりネタバレする事は書けません。
一応、私はこんな感じです。
初報酬がまだの人が
↓
何をすればいいのかわからなくなり
混乱しているの問題を解決するため
↓
3000円以下のBrainを実践する事で
※今だとみるきるさんのBrain
↓
初報酬獲得を叶える
うーん、マニュアル読んでないと分かりにくいか。
ま、実践記なので
あんまり詳しくは書けないのです。
突っ込んで質問したい場合は
お問い合わせから質問メールください。
私なら質問メールがめんどくさくて
マニュアル買っちゃいますけどね・・・。
とりあえず、第2章を実践して完成したのが
今の私のTwitterプロフです。
第2章は大事な内容ですが
いきなり100点満点を狙うのは無理。
一度作って先に進んで
何度も修正していく内容です。
あと、マニュアル内で
みるきるさんが「パクっていいよ」
そう言っているので
マニュアルに書いてある
プロフ文をパクってスタートすれば
よろしいのではないかと思います。
第10章の実践も開始しました。
Twitterアフィリエイトだから
Twitterしか必要ない!
まあ、そういう考え方を
否定する気はありません。
でもね?
Twitterだけで活動するのと
Twitter×note(私はブログですが)で活動する。
どっちが楽に0⇒1を突破出来て
どっちが長く稼げるか?
Twitter×noteに決まってます。
今は意味が分からなくても
すぐに分かるようになります。
Twitterアフィリエイトだから
今はnoteはなくてもいいやーって考えで
スタートしてしまうと
後からnoteに手をだすのが
難しい事のように思ってしまいます。
最初の時点でnoteも始めてしまえば
こんなもんなんだ!って抵抗なく
スタートする事ができます。
だから、最初からnoteは作りましょう。
最初は10章の内容は実践できないと思うので
noteの使い方に慣れるために
日記(実践記録)を付けましょうね!
要するに、このブログでやっている事です。
実践記を書いておくと何が良いのか?
「このBrainおすすめ!」って
ツイートしたい時の事を考えてください。
ライバルが「これいいよ!」って
ツイートしか出来ていない中で
「この教材を実際にやってみて
あれやこれやでやっぱりよかったから
おすすめだよ!」
そんな超具体的な話が出来る
note記事を持っているアナタ。
どっちが信頼される?
考えるまでもないですよね???
第10章は最後の上級者編と思って
見ないで終わる人が多そうなので
実践すると差が出ます。
もう最初から実践していきましょう!
■まとめ&次回の目標
特にまとめはいらないと思うので
次回の目標について。
第3章~第4章の実践開始かな?
第2章まで終われば
ツイートする準備はできてるはずだから
いよいよ「有益ツイート作成」ってやつですね。
この辺で教材唯一の弱点が分かってしまうのですが
それについてはちゃんとこちらでフォローしますので。
では、今回はこんな感じで終了です。
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
コメントフォーム